2019年04月07日

選挙について

▼今日は広島県議会議員選挙の投票日。私は昨日、福山市役所にて期日前投票を済ませた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼政治家とは教育や経済、医療福祉、歴史、文化、地域、環境など多岐に渡って考えねばならない、とても幅が広く奥が深い職業で、志が高く、意志が強くないと出来ない仕事だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼今から約20年前、選挙に明け暮れていた時期があった。大勢の友達や知人に協力してもらって、カードの配布や回収、投票日には車を数台手配して投票所までのピストン送迎など。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼投票日のあとは祭りのあとのような、達成感とは違う、なんとも言えない静寂感というか虚無感を感じたこともしばしば。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼当時のうちの売上は、公共工事の占める割合がとても大きくて「営業力=政治力」という図式にどっぷりハマっていて、選挙結果や議員との関係性にも左右されていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼2004年に公共事業が大幅に削減され、案の定、うちも売上が前年度より半減して一気に債務超過に陥るという憂きめにあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼債務超過に陥るのは一瞬だが、債務超過を解消するには時間がかかるということを学んだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼その債務超過期間に一部の仕入先や外注先、銀行などの態度の豹変も垣間見て、ビジネスの厳しさと協力関係や信頼関係の脆さも同時に学んだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼それ以来、同じ領域、同じ販売先、同じカテゴリーに売上が偏らないように努力し、同じ銀行、同じ仕入先、同じ外注先に大きく依存しないように心掛けてきた。それは長く付き合って行く上で、相手に負担をかけないためでもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ただ選挙は違う。誰でも彼でも広く応援するわけではなく、その人が政治家だろうが何だろうが、人間としてずっと長くお付き合い出来そうな方だけを応援する。だから応援する立候補者が当選しようが落選しようが、これまでと全く変わらないお付き合いをしている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼私は落選したからといってサーッと引くようなことはしないし、当選したからといってスーッと近寄ったりしない。落選した後こそ、その立候補者を応援するのが本当の支援者だと思う。それが債務超過の時に私が得た学びだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓先日、京都へ行きシバタ工業様のエスシート工業会幹事会へ出席した折に立ち寄った宮川町歌舞練場。

IMG_3749.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓残念ながら演舞中は撮影禁止。あれだけ多くの舞妓さんや芸妓さんが一堂に踊るのを見るのは圧巻。

IMG_3751.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓このあと懇親会場へ移動。

IMG_3757.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ここでも舞妓さんの京おどりを拝見。

IMG_3768.jpg 


 
トラックバックURL : ボットからトラックバックURLを保護しています