2019年10月10日

感覚について

▼時代遅れの経営者や叩き上げ社長の経営のことをよく揶揄してKKD(勘と経験と度胸)と言われる。小生もどちらかというとこの部類に入る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼最近はM&Aの関係で相手先の社長とトップ面談する機会が多いが、ほとんどがこの叩き上げ社長で後継者不在によるもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼私は時代遅れの経営者、叩き上げ社長を脱皮するために、大学院に入学して体系的且つ実践的で理論的に経営学を学んだ。しかし、最近思うのは、やはり経営者の勘というか感覚も大事だと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼例えば「カネ系」であれば、複雑な税務会計や高度な投資の計算が出来たとしても、もったいないとか必要ないと思ったり、今よりも先のことを憂える「金銭感覚」は学んで身に付くものじゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼「ヒト系」であれば、リーダーシップや倫理観、ネゴシエーション、ファシリテーション、HRMを学んでも、優しさとか厳しさ、情熱、自己犠牲心などは苦労、経験、環境から身に付くもの。ヒトは知識や学問ではついてこない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼「モノ系」であれば、最新の特殊な技術を発明したり、困難な障壁を越えて駆使できたとしても、5S(整理・整頓・清潔・清掃・躾)が出来ていないと、継続性や経済性の面において一抹の不安が残る。これもトップの感覚によるものだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼私も21歳のときに創業してこれまで28年間、たくさんの立派な経営者の諸先輩方に出会い、たくさんのことを教えて頂いた。しかし、反対にたくさん倒産した会社やその経営者の方も見てきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼これまで私が見てきたこの「倒産した会社・経営者」の中には、決してKKDばかりではなく、立派な創業家の帝王学と財産とノウハウを授かり、高学歴で高度な学問や技術を修めた経営者も数多くいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼私が社内で「やってはいけない」とか「ちょっと気になる」とか「違和感を感じる」と言うのは、こういう「倒産した会社・経営者」の姿と重なる部分があるからだ。いわゆる勘と経験だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼「小言を言わなければ大事になる」という言葉がある。うちのみんなも私の言うことを「小言」と思わずに「大事になる」と思って聞いて欲しい(苦笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓先日、所属している団体で横須賀にある海上自衛隊基地へ「艦艇見学」に行った。まずは近くの三笠へ。

IMG_5034.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓日本に貢献した戦艦として記念艦となっている。

IMG_5036.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓そして現役の艦船「掃海艇えのしま」に乗艦。

IMG_5046.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓無人潜水艇。海中や海底の不発爆弾を探し除去する。

IMG_5037.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓機関銃。水平射程距離4500m、垂直射程距離3000m、毎分500発とのこと。

IMG_5041.jpg 


 
トラックバックURL : ボットからトラックバックURLを保護しています