豊富な防水実績がある私達は、最良の工法・品質が提供できます。
防水工事は雨水など、建物内部への浸入を防ぐ工事です。
防水工事の耐用年数は一般的に10年から15年とされており、経過年数とともに防水機能が低下すると躯体の劣化を早めることにもなり、建物全体を守るうえで重要な工事です。
弊社は防水工事より出発し、20年以上経ちます。
これまで培ってきた知識と技術で「雨漏りは必ずとめることが出来る」と自負しております。
建物の現在の状況や環境・ご予算などにも配慮しながら、最適な防水工法をご提案いたします。
防水の種類
種類 | 特徴 | 耐用年数 |
---|---|---|
シート防水 | 伸縮性に富んだシート(ゴム系・塩ビ系)を使用するので、建物の伸縮に追従性する優れた防水材料と言えます。但し、防 水材がシート形状のため、どうしてもつなぎ目に重なる部分が生じることと下地の平滑さが必要になります。 | 耐用年数約15〜20年 |
アスファルト防水 | 屋上などの水平な屋根(陸屋根)に施されるので、アスファルトを合成繊維に含ませたルーフィングというシートを何枚か重ねて防水層を形成します。 日射や人の歩行から防水層を守るために薄いコンクリート層をその上に載せるのが一般的です。 |
耐用年数約15〜25年 |
FRP防水 | FRP防水は防水工事の中でも軽量で頑丈な防水層を形成します。 ガラス繊維にポリエステル樹脂をしみこませ、繊維と樹脂が一体となり強力な防水膜をつくります。屋上などで真夏に強い紫外線にさらされたり、冬場の低温や真夏の高温のも十分に対応できます。 |
耐用年数約10〜12年 |
ウレタン防水 | 複雑な形状でも比較的簡単に施工でき、シート防水に比べてつなぎ目のないシームレスな塗膜で美観に優れています。 改修時に建物の傷み具合や利用方法に最適な防水膜を施工することができ、改修工事用として需要の高い防水工法です。 |
耐用年数約8〜10年 |
塗装の種類
塗装には美観の目的だけでなく、劣化から守り、水の浸入を防ぐ役割があります。
建物をコーティングしている塗膜が紫外線・強風・サビなどからの劣化、退化するのを防ぎ、雨や湿気など、水分やカビが躯体に侵入するのを防ぎます。
遮熱塗装(屋根用塗料) | 屋根の温度が上がると、当然室内温度も上がります。 遮熱塗料を施して屋根の温度を下げ、室内温度も下げることでエアコンなどの空調設備の省エネに抜群に効果を発揮しています。 金属屋根の表面を雨風などから保護し、表面端部のサビを防ぐこともできます。 |
---|---|
アクリル樹脂塗装 | 比較的安価で表現でき色が豊富です。耐候性、耐薬品性、耐汚染性に優れています。 |
ウレタン樹脂塗装 | 耐候性などでアクリル塗装より優れ、現場での補修も容易にでき、コストパフォーマンスに優れています。 |
シリコン樹脂塗装 | 超耐久性、超低汚染性、防カビ、防珪塗料でウレタン樹脂よりさらに高い性能があります。 |
光触媒塗装 | 防汚染性(防カビ・防藻性も含み)に優れていますが、コストが高いのが難点です。 |
フッ素樹脂塗装 | 耐食性・耐薬品性、耐汚染性、耐候性、耐熱性などの諸性質が他より優れています。 |