2023年10月12日

10年日記について

1)私は2009年から敬愛する方に勧められて10年日記なるものをつけており現在2冊目に突入。1冊365ページあって、日付のついた各ページが10等分に分けられており、1ページに10年分を書かれるようになっている。同じその日の過去が一目で見れるようになっている。














2)毎朝6時過ぎには出社して前日の日記を書いたあとに、当日の過去の出来事を読み返しては、その時のことを思い出すのが楽しみになっている。もちろん良いこともあれば悪いこともあったし、今でも思い出しては恥ずかしくなったり嬉しくなったりする。














3)その時の自分自身の感情や考え、判断、行動を振り返って、過去の自分にエールを送りたくなることもあるし、のちになって失敗することも知らずに、そこへ向かって突っ走っている自分の様子を垣間見て、情けないやら可笑しいやら。ここにその一部を自戒も含めて紹介したい。(※印は今の私の所感)














4)2009年10月12日(月):午前中は宿題をやり、昼から日建学院に行った。授業が済んでからは会社に戻り、久々にブログを書いた。(※14年後の今日もこうやってブログを書いている(苦笑)。その時の気分や体調によって書いている行数もまちまちだ)














5)2010年10月12日(火):今日は米子へ行き、ホテルの池の底の高さを測量した。由緒ある日本庭園を露天風呂に改造する計画らしい。(※その後、このホテルは実際に日本庭園を露天風呂に改造したが悪評で業績が落ち、数年後に原状回復したが景観は元に戻らなかった)













6)2013年10月12日(土):今日から3連休だ。日中は会社でゆっくりして夜は散髪に行き、22時半には終わったので、山福(同級生の和食店)へ行って飯を食べて、大将と二人で2件呑み歩いた。(※22時半から呑みに出るほど当時は元気があった。今はこの時間は寝ている)














7)2015年10月12日(祝日):今日は11時にはチェックアウトして12:25分の飛行機で羽田から岡山へ戻り、そのまま会社へ帰って宿題をした。夜はS君とT君(二人とも社員)とラジャ(ステーキ屋さん)へ行き食事をして帰った(※宿題というのは大学院の課題。当時東京の大学院に通っていた)














8)2016年10月12日(水):今日はS君とO君の個人面談をしたが、二人共、本当によく頑張っていると思う。こういう若い芽を潰さないようにしないといけないと思う。(※数年後、残念ながらこの二人は転職してしまった。この時の気持ちを忘れないようにしたい)














9)2018年10月12日(金):今日は朝から東京事務所で仕事をして夕方から東京NBCの英語研究会に参加した。とても勉強になった。でも体がしんどい。やはり疲れていると思う。コンビニでドリンクと薬を買った(※この頃はIPO準備に取り掛かっていたの心身共にハードだった)














10)ほんの一部をかいつまんで紹介したが、過去の日記を振り返るたびに、当時お世話になった方や助けてくれた友達、迷惑をかけてしまった方々に思いを馳せる。また当時の自分自身の未熟さや勉強不足、そして今、年をとってしまったことを痛感する。

 
トラックバックURL : ボットからトラックバックURLを保護しています